SSブログ

星は毎日流れてる

天気予報とセットで報道されてますね、オリオン座流星群。
7年前のふたご座流星群以来味を占めて、つい見上げてしまいます。
せいぜい30分ですが。

昨夜の成果は、2個。電話の後で、ちょっとだけ。
しかも1個は流星群のじゃない流れ星で、大きくて長~く蛇行しながら流れて行きました。
流星群のは淡く短く、これはなるほど、月が出てたら見にくいだろうなと納得する頼りなさ。
でかいのは3年前に降り尽くしたんちゃうかいな。
ぶっちゃけ、流星群でなく毎日降り注いでいるであろう流れ星との遭遇率と景観のクオリティのが、流星群のそれより圧倒的に高いです。

ふたご座流星群の時は明かりの少ない観測地条件という助けもあって、1時間に20個以上、巨大、滞空時間長しと見応えたっぷりでしたが、たまたま当たり年やった?
nice!(3)  コメント(4) 

nice! 3

コメント 4

optimist

流星群の観測は、大学生の頃やって以来、ちゃんと準備してはやってません。
私も、20分程度見上げる位ですね。
でも、子供が寝る前に一緒に見たりしても、なかなか見えないんですよ・・・これが。
ふたご座流星群、かなり良く見えたようで、羨ましいです。
あ~光害の少ない場所に旅行にでもいって、ゆっくり観測したいな~。
by optimist (2009-10-23 22:56) 

カリコ

niceありがとうございます~

ちゃんと?ってどんな装備が必要なんでしょう。
私ちゃんと作法通りにやったことがありません~
防寒しっかりするくらいかな?

旅行はお母さんも家事を休んで参加出来るから、全員でゆっくり楽しめて良いですよね♪
学生時代に行った昔の与論島や沖縄は電灯が怖いぐらい少なくて、天の川のモヤまで目視出来る夜の濃さでした。
ちなみに、修学旅行で流星群の日に当たった友人は「沖縄では毎日こんなに大量の星が流れてるものなんだ」と思ったそうです。さすが子供(笑)。

by カリコ (2009-10-24 20:46) 

optimist

いえ、大層な意味ではなく、防寒具とかシェラフを用意して、寝転んで数時間・・・って意味でした。
大学の時は、ボイスレコーダー持って、流れると時間と明るさ等を記録したりとかしましたね~。
皆で頭を中心にして円形に並んで360度観測できるようにしたりして。
あ~懐かしいな~。
by optimist (2009-10-27 00:13) 

カリコ

十分本格的ですよ~ボイスレコーダーとか、そういう風に使うんですね。
そうか~寝転んだらすごく楽に見られますよね?
いっつも2~30分で切り上げるのは、首が痛くなるからもあります。
大人数で寝転んで360度観測って、ドラマみたいですね♪
そういう特別な時間の共有が、人を繋ぎ続けるんだと思います。
by カリコ (2009-10-27 21:53) 

コメントを書く

お名前:[必須]
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。